Royue

80キロ離れた独居の母の介護を中心に起こったこと、その後の施設入所後のことを書いています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

介護144:重たい気持ちの今日の面会・・「ひ孫マジック」が!

92才母の腎盂がんステージ4で、2024年5月4日に施設で転倒し、大腿骨骨折の手術で3週間入院、5月24日にホスピスへ転院し7日目の状況です。 ・・・・・・・・ 重たい気持ちで面会へ 2024年5月30日、昨日の状況からして、今日も女房と重た…

介護143:毎日の面会で・・母の様態の変化にがっくり!

92才母の腎盂がんステージ4で、2024年5月4日に施設で転倒し、大腿骨骨折の手術で3週間入院、5月24日にホスピスへ転院し6日目の状況です。 ・・・・・・・・ ベッドの横のこれが母の痛みをコントロールしている 2024年5月29日、今日も私…

介護142:ホスピスでのカラオケって?・・・サプライズで母のリクエストが?

92才母の腎盂がんステージ4で、2024年5月4日に施設で転倒し、大腿骨骨折の手術で3週間入院、5月24日にホスピスへ転院し5日目の状況です。 ・・・・・・・・ 母の好きな曲のピアノ演奏を聞く 2024年5月28日、今日は、15時からこのホス…

介護141:東京から次女と孫(母のひ孫)が面会に・・ひ孫セラピー?

92才母の腎盂がんステージ4で、2024年5月4日に施設で転倒し、大腿骨骨折の手術で3週間入院、5月24日にホスピスへ転院し3日目と4日目の状況です。 ・・・・・・・・ スイカとメロンといちごを持っていく! 2024年5月26日(日)、母がホ…

介護140:ホスピス転院の2日目?・・・先生から緊急呼び出し!

92才母の腎盂がんステージ4で、2024年5月4日に施設で転倒し、大腿骨骨折の手術で3週間入院、ホスピスへ転院し2日目です。 ・・・・・・・・ スイカの果汁をスポンジで! 2024年5月24日に母は、A市民病院から緩和ケア(ホスピス)のF病院…

介護139:母がホスピスへ転院!・・私もモードを変えるべきか?

92才母の腎盂がんステージ4で、施設で転倒し、大腿骨骨折入院で2週間経過、手術後14日です。 ・・・・・・・・ 介護タクシーで転院! 2024年5月24日(金)今日は、A市民病院からホスピスのあるF病院への転院の日です。朝8時15分に車で家を…

介護138:母の様態を見ながら!・・2か月ぶりに大阪の空き家へ行く!

92才母の腎盂がんステージ4で、施設で転倒し、大腿骨骨折入院で手術後13日です。 ・・・・・・・・ 郵便受けはいっぱい! 2024年5月22日に、大阪で友人と会う予定がありました。実はある同窓会の幹事をやっていて、この事前打ち合わせなのでした…

介護137:ホスピスへの転院が決まる!・・また新たな環境!

92才母の腎盂がんステージ4で、施設で転倒し、大腿骨骨折入院で2週間経過、手術後12日です。 ・・・・・・・・ 少し痛みがとれたよう・・ 2024年5月21日、面会の解禁後、隔日で母への面会をするようにしているので、今日も15時に面会に行きま…

介護136:手術後10日!・・先生から初めて電話で状況説明!

92才母の腎盂がんステージ4で、施設で転倒し、大腿骨骨折入院で2週間経過、手術後10日です。 ・・・・・・・・ 母のベッドの横 2024年5月20日14時頃、母の担当医のY先生から私に電話がありました。昨日看護師さんから「先生から電話いただく…

介護135:母がどんどん弱っている!・・食べれてるのか判らず!

92才母の腎盂がんステージ4で、施設で転倒し、大腿骨骨折入院で2週間経過です。 ・・・・・・・・・・・ 浮腫でパンパンだった足がテーピングで・・ 2024年5月18日(土)に、電話で従妹の現役看護師のCちゃんからいろいろ病院の体制やら母のこと…

介護134:骨折から2週間・・母は無言で痛みに耐えているが

2024年5月4日に転倒し救急搬送で、92才腎盂がんステージ4の母が5月10日に大腿骨骨折の手術で、手術は乗り切ったものの、転倒後2週間ずうっと、無言で痛みに耐えています。 ******************************* 痛…

介護133:面会禁止が解除!・・大腿骨骨折手術後5日ぶりに母に会う!

92才で大手術の2日目からリハビリ? 腎盂がんステージ4の母が2024年5月4日に転倒で大腿骨骨折で、5月10日に手術し、何とか手術を乗り越え、12日からリハビリと聞いています。5月15日の朝に病院に電話をすると、昼過ぎに電話をかけ直してほ…

介護132:驚愕!大手術翌日に病院からの要請!・・リハビリの靴が必要って?

靴を届ける!来院申請 2024年5月10日に母は大腿骨骨折で人口骨を入れる大手術を無事に終えたのですが、病院は面会ができませんし、母はガラケーを持っていますので、充電器を後から持って行きましたが、もう母は受信できませんし、メールもできなくな…

介護131:腎盂がんの92才母の大手術(大腿骨骨折)・・成功か?

A市民病院の手術室前 2024年4月30日早朝に、Cグループホームで転倒し、救急搬送された母の大腿部骨頭部骨折の手術の日が今日5月10日です。 母は5月8日に熱がでて37.7度あり、担当のY先生から手術ができないかもしれないと電話があったので…

介護130:私の生検結果は?・・前立腺がんステージ?

2024年3月1日に92才の母が腎盂がん(ステージ4)を告知され、4月30日に介護者の私が前立腺がんの告知を受けました。老老介護、癌癌!介護となりました。 *********************************** ホルモン治療の薬の説明書 今回は、私のことです。 …

介護129:入院中の母に異変?・・手術に暗雲!

各フロアにあるテレビのプリペイドカード販売機 2024年5月7日、母がCグループホームで転倒による左大腿骨(骨頭部)骨折でA市民病院に緊急入院をして4日目です。この日は、連休明けで支払いや書類の提出もあり、私は朝9時から母が救急車で最初に行…

介護128:母が転倒で救急車で搬送される・・大腿骨骨折って?

大腿骨骨折! 2024年5月4日、世間では4連休の2日目の土曜日の朝6時半に私のスマホにCグループホームから電話がありました。この時間の電話ですから何かあったなとピンときました。母が朝、着替えを済ませ、ベッドから入歯を取りに行こうと立ち上が…

介護127:母に続き私も?・・前立腺の生検中に先生から!

入院受付前に人がいっぱい! 今日は、私自身のことです。母は3月1日に腎盂(じんう)がんの告知を受け、4月30日は、私の前立腺がどうかという日になりました。 2024年4月30日と5月1日は、私の前立腺の生検(針で細胞をとって調べる)で県立が…